周辺環境をチェックしよう
平屋は、ローコスト住宅として人気の住居形態です。平屋はひとつのフロアにすべての部屋がおさまっているので、効率よく移動できるのが魅力です。また、階段がないので転落するリスクがなく、小さい子どもや高齢者も安全に生活できます。ただマイホームとして平屋を建設する場合、周辺の環境から影響を受けやすいことを念頭に置く必要があります。例えば、平屋の周りに2階建て住宅が多くあると、日当たりや風通しが悪くなってしまう可能性が高いです。日当たりが悪いと、昼間でも照明を使うことになるので電気代が嵩んでしまいます。また、風通しが良くないと、湿気が部屋にこもりやすくカビが発生するリスクがあります。後悔しないためには、周辺環境をきちんと調べるようにしましょう。
建築予定のエリアの床上浸水のリスクを調べよう
平屋はローコスト住宅として需要が高まっていますが、床上浸水のリスクが高いことを認識する必要があります。大雨によって床上浸水が発生した場合、2階建て住宅では2階にすぐに避難することができます。また、貴重品を全て2階に移動させることで水による被害を防ぐことが可能です。しかしながら、平屋の場合、2階がないことから上階に逃げることができません。また、1階にすべての財産を保管しているので、浸水が起こったら貴重品がすべて水の被害を受けてしまうことになるのです。したがって、平屋を建築する場合、建築する予定のエリアが過去に浸水による被害を被っていないか、浸水のリスクが高くないかなどをハザードマップできちんと確認しておくことが大事です。
ローコスト住宅を実現するには、業者選びがまず肝心です。さらに使う建材や施工方法を工夫することで、いくらか費用を抑えることができます。